ひすったーの履歴ページに「履歴登録時点」のフォロー・フォロワー・ブロック数を表示するように変更しました。

ひすったーの履歴ページ、各履歴下部に「フォロー数」「フォロワー数」「ブロック数」を表示するように変更しました。

こういうの。
括弧無しの値はAPIで取得する事が出来たアカウントをカウントした実際のフォロー数・フォロワー数・ブロック済み数。
括弧無しの値はAPIで取得したプロフィール上のフォロー数・フォロワー数。(「ブロック済み数」なんてのはプロフィールには含まれていないのでブロック数に関しては括弧無しのみ。)

参考画像をみてもわかる通り、(APIで取得出来る)フォロー・フォロワーアカウントをカウントしたものと、(APIで取得出来る)プロフィール上のフォロー数・フォロワー数は一致しない事があるので「参考程度」に両方表示しています。
ちなみに、プロフィール上の値の方がキャッシュか何か効いていて反映が遅れている事が多いので、多分正確なのは「括弧無し」のアカウントをカウントした方

この機能を追加前の履歴にはこれらの情報は表示されません。(確か2018/12/24 02時 頃に追加した機能の気がしますが、詳しく覚えてないので、まぁ、機能追加後の履歴にしか表示されないよ!という事で。)
また、履歴の表示モードが「詳細モード」の場合にのみ表示されます。

ひすったーに先日追加した「●●のツイート傾向等」のリンク修正について。

ひすったーに先日追加した「●●のツイート傾向等」について。
凍結やアカウント削除等の事情で「データを取れるはずのないアカウント」にもリンクが表示されいてたようなので、それらにはリンクを表示しないように修正しました。

ひすったーの「履歴ページ」「各種一覧ページ」に対象アカウントの詳細情報を表示する機能を追加しました。

ひすったー(https://followcheck.itby.net/)の「履歴ページ」「各種一覧ページ」に対象アカウントの詳細情報を表示する機能を追加しました。

「@◯◯のツイート傾向等」をクリックすると…。

といった感じに対象アカウントの詳細情報が表示されます。
現時点で表示出来る項目は多くないというか、ぶっちゃけしょぼいですが、項目は今後追加していく予定です。

ひすったーの「各種一覧」(相互・片思い・片思われ等)にも「過去のやり取りを検索」のリンクを追加しました。

ひすったーの履歴ページのみに表示していた「過去のやり取りを検索」というリンクを、その他の各種一覧(相互・片思い・片思われ等)にも表示するように変更しました。

「過去のやり取りを検索」がどういうものかは以下のページを参照して下さい。

「ひすったー」の履歴ページに「過去のやり取りを検索する」というリンクを追加してみました。
https://buffturn.net/archives/19666

「データ取得または登録に失敗しました。」といったメッセージが表示され、一部のアカウントでひすったーにログイン出来ない問題が発生していた件について。

2018年7月末頃から、「データ取得または登録に失敗しました。」といったメッセージが表示され、一部のアカウントでひすったーに継続的にログイン出来ない問題が発生していたようです。
この問題について、2018/08/22 02:50 〜 2018/08/22 03:20 の間にメンテナンスを行い、現在は問題無くログイン可能な状態です
なお、対象アカウントのユーザデータ及び履歴データは初期化されている可能性があります。

ひすったーの各種ID一覧に「CSV形式でダウンロード」ボタンを追加しました。

ひすったー(https://followcheck.itby.net)のマイページからアクセス可能な「各種ID一覧(数字のみ)」に「CSV形式でダウンロード」ボタンを追加しました。

各種一覧の「CSV形式でダウンロード」をクリックするとデータをダウンロードする事が出来ます。
ダウンロードされるファイル名は「日付_リスト名.csv」です。

まぁ、意味のわかる方だけ自己責任でご利用下さい。

各種ID一覧へは、マイページ下部の

からアクセス出来ます。

ひすったーの「おまけ機能」の「各種ID一覧」に「ブロック済みIDリスト」を追加しました。

おまけ機能(使い方がわかる方向け)として公開している「各種ID一覧」(数字のみ)に「ブロック済みIDリスト」を追加しました。

これらの各種一覧は、「Twitter公式のある機能」と組み合わせて利用したり、数行程度のスクリプトを書いて利用する事で、「色々便利」に使えたりする気がします。

ひすったーの「ブロック済みアカウント一覧」で「相互ブロック(?)が成立している”可能性がある場合”」に「相手からもブロックされてるかも?」と表示するように変更しました。

ひすったー(https://followcheck.itby.net/)の「ブロック済みアカウント一覧」では、自身がブロックしているアカウントの一覧を確認する事ができますが…。
ブロック済みアカウント側から自身がブロックされている可能性がある場合、要は相互ブロック(?)が成立している可能性がある場合

相手からもブロックされているかも?

というメッセージを表示するように変更してみました。

って感じ。
一定の条件を満たした場合に「相互ブロックの可能性」と判断します。
非公開アカウントとの相互ブロックの可能性は捕捉する事が出来ません
対象が非公開アカウントではない場合、ほぼ正確な気がしますが、思いつきで追加した機能ですし、何度も「可能性」と強調している通り、あくまで「可能性」の話でしかありません。
メッセージが正確かどうかは、対象アカウントのプロフィールページにアクセスして確認してみて下さい(ノ´∀`*)

判定方法等、詳細について知りたい方は以下の記事で。
ひすったーの「相手からもブロックされているかも?」の判定の仕組み。

ひすったーの履歴のデフォルトの表示モードを「アイコンモード」から「詳細モード」に変更しました。

ひすったーの履歴のデフォルトの表示モードを「アイコンモード」から「詳細モード」に変更しました。

「アイコンモードの方が良い」という方は、ひすったーへログイン後のメニューの「各種設定」からアイコンモードを選択する事で、普段使用する表示モードをアイコンモードに戻す事ができます。
「各種設定」で行った設定は次回ログイン以後も保持されます。


スマートフォン等のモバイルデバイス等では「アイコンモード」の方が使いやすい事もあるかと思うので、主にモバイルデバイスで利用される方は「アイコンモード」への変更をお勧めします。


ひすったー
https://followcheck.itby.net


PAGE TOP