2023/02/14 14:20追記|TwitterAPI有料化に関するひすったーの対応について。

先日発表されたTwitterAPI有料化の話から1日が過ぎ、有料化の料金についても明らかになってきています。

 イーロン・マスク氏は2月3日、自身のTwitterアカウントにて有料化する「Twitter API」の価格について月額100ドルの予定であることを明かした。
イーロン・マスク氏、「Twitter API」は月々100ドルを予定していると発表

まだ確定情報ではありませんが、有料APIが月額100ドル(現在の日本円で13,000円程度)、この報道が事実であればひすったーについては維持が可能ですので2月9日以降もサービスを提供出来ると思います。

安くもなく高くもない価格設定はクレジットカード認証して悪質なBOT排除のための施策なのかなーと思います。

2023/02/04 12:10追記:
失念していましたが、もう一つの可能性について。
TwitterAPIの有料化が開発者単位のID認証でサービスの開発者に100ドルだけ課されるのではなく、TwitterAPIの利用者1IDにつきAPI利用料が課される場合は残留ユーザ数的にも当然サービスを維持出来ないのでサービスを停止します。
また、APIがVer1.1から2.0へのアップデートが強制になった場合やAPIに大きな変更があった場合、一時的にサービスを停止、または停止する可能性があります。
どちらにしても来週の詳細発表まで結論はお待ち下さい。

履歴のバックアップが必要な場合は、ページ保存などでバックアップをとっておいて下さい。

2023/02/09 13:01追記:
APIの無料提供期間が2023/02/13まで延期されました。
「使い方がわかる方向けの機能」としてマイページから現時点での各種ID一覧をダウンロード出来る機能を提供しているので必要な方はご利用下さい。

2023/02/14 12:00追記:
有料TwitterAPIの詳細の発表が数日後に延期され、それに伴いTwitterAPIの無料提供も延期されました。

2023/02/14 14:20追記:
ひすったーについて。2023/02/15 23:59 からTwitterAPI有料化の発表があるまでの間、一旦サービスを停止します。(この投稿から2023/02/15 23:59までの間にTwitterAPIが有料化された場合は前倒しで停止)
有料APIの詳細な発表次第ではそのまま永久にサービスを停止する可能性があります。
必要な方はページ保存や各種ID一覧のダウンロードなどでバックアップをとって下さい。

有料化の詳細情報の発表後の今後の動き(継続か停止かも含めて)については@info_otappsで案内しますので必要な方はフォローして続報をお待ち下さい。

PAGE TOP